中井司法書士事務所【大阪 市 北区 西天満】 ザ・フォーラム
中井司法書士事務所【大阪 市 北区 西天満】中之島散策
司法書士 中井 清
私の事務所から南へ300メートルほど行ったところに大阪市役所があります。中之島の中心部に建っています。
大阪平野を貫流して大阪湾に注ぐ淀川の下流域は、かつて大川と呼ばれ、大阪城のすぐ北を流れて、大阪の中心部を通り大阪湾に注いでいました。しかし淀川が氾濫すれば大阪の被害は計り知れないところから、明治後期に新淀川が開削されました。それ以後、淀川といえばそちらを指すようになり、大川が本来の淀川だったことは、いつしか忘れ去られてしまいました。
その大川は天満橋の少し下流で堂島川と土佐堀川とに分かれ福島区の中央卸売市場付近で合流する、二本の川にはさまれて東西約3キロに延びているのが、大阪の中心ゾーンである中之島です。
江戸時代には稀代の豪商淀屋常安が開拓し、米取引を始めてから各藩の蔵屋敷が立ち並び、幕府公認の米市場が開かれ商都の心臓部として栄えました。 現在中之島には大阪市役所、裁判所、日銀などの官庁街、肥後橋・渡辺橋界隈のオフィス街、国立国際美術館、東洋陶磁美術館、大阪市立科学館、中央公会堂、中之島図書館、フェスティバルホール、大阪国際会議場など芸術文化の施設が一同に集まった「大阪を代表するビジネス街」「水都の魅力を堪能できる都心の文化エリア」として大阪の中心地でありつづけています。
昨年10月にこの中之島を走る京阪電車中之島線が開業されました。
京阪天満橋駅から枝分かれして、終点の大阪国際会議場がある中之島駅まで、途中通称「ライオン橋」といわれている難波橋がある「なにわ橋駅」・日銀の大阪支店のレトロな建物がある「大江橋駅」・朝日新聞本社、フェスティバルホールのある「渡辺橋駅」の3駅があり駅中には洒落たお店もあります。
一度中之島をゆっくり散策して、大阪も捨てたものではないと再発見して見てはいかがでしょうか。
事務所にお越しの節は是非足を伸ばされることをお勧めします。